
上QQ阅读APP看本书,新人免费读10天
设备和账号都新为新人
◆拓展知识
「ばかり」表示“比喻”的用法小结
(1)イ形基本形/動基本形+ばかりの+名
【意为】几乎…、简直…。
【解释】用比喻表达程度之甚,是书面语。
【例句】△船は眩いばかりの日差しを浴びながらすすんでいった。(船沐浴着耀眼的阳光向前驶去。)
△紅葉は燃えるばかりの赤さです。(枫叶红得好像燃烧起来一样。)
(2)動て形+てばかりいる
【意为】几乎…,眼看就要…。
【解释】「Vない+んばかり」表示“马上要到某种程度”、“程度之甚”或者“马上要到某种状态”。常用「~と言わんばかり」的形式表示“虽然还没有说出口但是马上要说的样子”。
【例句】△山々は夕焼けで赤に黄色に燃えんばかりに輝いた。(群山被晚霞染成赤橙色,好像马上就要烧着了一样。)
△お姫様の美しさは輝かんばかりでした。(公主的美貌光彩照人。)
△叱られて泣かんばかりでした。(快要被训哭了。)
△君は二度と見たくないと言わんばかりの顔で私を見送れた。(他一脸不高兴地把我送走了,好像在说“我再也不想见到你了”。)